第16回『第2図書係補佐』by又吉直樹

ども

 

岸海生です。

 

いつもは「実用書」「ビジネス書」の

ジャンルを紹介している

このブログですけど

 

たまには、tasteを変えて(味変)

今日は文学的にいきます。(いきます)

 

『第2図書係補佐』

  by又吉直樹

f:id:kisikaiseibookpro:20210128040325j:plain

◇本文より引用

三日間誰とも会話していないことに気づきなんとなく不安になり、少し声を出してみようと虚空に向かって「ああ」と発声してみた。久しぶりに聞く自分の声は声帯が弱っているのか少しかすれていて随分頼りなく感じられた。何よりその言葉が生活に基いてないただの無意味な音でしかないことが妙に悲しかった。誰とも会う気がせず人と会うのが怖かった。だが部屋にいたまま自分が死んだら誰も発見してくれないんじゃないかという臆病な不安もあり、夕暮れになると部屋から脱出して外を歩いた。毎日ため息ばかりをついていて往来を歩けば高い確率で職務質問を受けるが警察にも上手く対応できずうろたえる。二十代の前半にそのような駄目な時期があった。絶えず自分が空中に浮いているような感覚で何に対しても実感がなかった。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

二十歳の頃、僕は毎晩のようにヘッドフォンを頭に装着し鼓膜を引き裂くような爆音で音楽を聴き、眼からは大量の涙を流しながら全力で自転車を漕いでいた。近所の住人達からは相当危ない奴だと恐れられていただろう。

 そんな僕に吉報が届いた。姉に双子の娘が生まれた。僕は二人の女の子の叔父になった。生きるぞと思った。

ーーー ーーー ーーー

山月記』は詩人を目指す男が一向に名声が上がらないことに苦悩し、そのプライドの高さゆえ虎に成り果てるという物語である。僕も高校の頃、自尊心の高さゆえ虎になりかけたことがあった。大阪で部員二百名を誇る全国大会常連の名門サッカー部に入ってしまったためだ。

ーーー ーーー ーーー

 

この本の出版が、平成23年

 

つまり、

又吉が『火花』で芥川賞を受賞する前に

出版された本。

 

これを初見で読んだときのワイの感想

→は?又吉すげー。コイツの文章力、キチガイ地味てんな。クッソ面白いぞ。

 

つまり、ワイには先見の明があった

(今もある)

 

ちな、ワイは『火花』は本も映画も一度たりとも見てない。

ワイは世間逆ばりお兄さんなので。

 

世間が右向くなら、ワイは左向くし。

世間が良いと評価するものはワイは絶対に評価しないし。

世間がダメだというなら、ワイは喜んでそれを肯定する。

 

まあ、好きだったインディーズバンドが

メジャーデビューした瞬間に近いものがある。

 

「あ、ファンやめますわー」的な?

f:id:kisikaiseibookpro:20210128040325j:plain

ワイもね。

ずっと又吉さんとおんなじ感じよ。

又吉さんの文章にめっちゃ共感できた。

 

ワイも高校中退して

引きこもっている時とか

深夜徘徊して、ipodでひたすら音楽聴いて過ごしてたし。

 

大学休学して引きこもっている時も

千葉の方で途方もない虚無と

空っぽを感じながら

永遠の中を立ち尽くしていた。

 

ずっと明けない夜の中を過ごして

ずっと明けない夜の淵を

歩き続けてきた。

 

それでやっと今、

この場所まで辿り着けたんだ!

 

無価値なことも特別になる

ありのままで奇跡だから

〜amzarashi「奇跡」より〜

 

【今日の好きな1節の詩】

あの孤独と自殺願望が

君だけの文学になるんだ

その手首のアザ

とても綺麗でした

f:id:kisikaiseibookpro:20210128040655p:plain
〜BLEU ENCOUNT 「文学少女」より〜

第15回『一流の思考法WBCトレーナーが教える「自分力」の磨き方』

おはまる水産。

 

岸海生です。

昨日は職場の同僚とカラオケに行ったから眠い。

(笑)

 

しかも、寝坊しました。

まあ、昨日はたのしかったから

何一つ問題はないんですけどね。

 

本日の本はこれ

『一流の思考法WBCトレーナーが教える「自分力」の磨き方』

f:id:kisikaiseibookpro:20210127061316j:plain

 

この本も私、岸海生にとって大好きな本です。

昔読んでた!そんで例のごとく2年前くらいに

またAmazonで発注したんですよね。

 

これ、本当は、f:id:kisikaiseibookpro:20210127061715p:plainって感じの

クソカッコいいイチロー

このポーズの写真が帯でついてるんですよ!

 

失くした!!!(あーーーー ーーー !!!)

 

でもね、

ワイの部屋のドアに、

この写真をカラーコピーして

貼り付けてあるから大丈夫!b

f:id:kisikaiseibookpro:20210127061907j:plain

 

なんで、イチローかっていうと、

この本の著者の森本貴義さんは、マリナーズ時代の

イチロー選手の専属コーチでした。

ってか、マリナーズのコーチね。

 

だから、この本を読んで

書いてあることを実践していけば、

 

今日から君もイチロー選手のようになれる。

(今日から君もイチロー選手のようになれる)

 

大事なことだから2回言いました。

 

では、さっそく本の内容と私の決意を(やっとかよ・・)

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

毎日同じ時間に同じことをする

↑この手法がルーティンにおける至高の戦略である。

 

例えば、知らない町への移動

いつも行っている職場や学校への移動

 

どちらがより疲れますか?

当然、前者ですよね。

 

前者がより疲れるのは

「意識」が働いているから。

 

逆に、後者の方の説明。↓

 

毎日、同じ時間に始業、通勤していると

朝の8:20には家を出て、ホームに降りたら

2番目の車両にのって、そこから降りると

エスカレーターの近くのホームで下車できるから便利。

 

こんな風に熟練工のような技を

「無意識」のうちに構築していますよね。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

この日本に生まれたごくごく一般的かつ平均的な

サラリーマン、学生、どんな人でもやっている

通勤・通学の電車の乗り降りに関する

上記の熟練工の技、「無意識」を

 

野球のバッティングに応用し、

メジャーリーグ、9年連続200本安打を達成し、

メジャーでの殿堂入り選手になることが

 

ほぼほぼ確定しているのが

神であるイチロー選手です。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

だから、いつものこれよ。

f:id:kisikaiseibookpro:20210121030231p:plain

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

イチローくん(選手)は、最強の「無意識」の使い手

イチローは意識してバット振ってない。

イチローは無意識でバット振っている。

 

イチローは、「3%の理性」なんか

バッティングにおいて役に立たないことに

長年の野球人生において気づいた。

 

だから、無意識でバットを振って

無意識でヒットを飛ばす

「97%」の感性を編み出した。

 

その根底にある手法とアプローチが

ルーティン

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ー

「ピッチャーが白球を手から投げて

それを目で確認しながら、

バットをこう下からこすりあげるように

 

振って。気持ち右の方に飛ぶように

体をななめにかたむけて。

打つ瞬間は、バットに強いインパクトを込めよう。」

 

そんな理性的な思考は一切してない。

頭で考えるより先に体が反応する

 

ボールが来たら勝手に体がバット振ってて

気付いたら勝手にヒットになっている。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

それが「97%」の「無意識」「感性」が為せる

境地。

ーーー ーーー

 

すまん。

今日のこの内容は少し、だし

抽象的かも。

 

今までの第1回〜第14回を読んでない人には

少し理解が追いつかないかも知れん。

 

そういう場合には、

ぜひ、ワイの第1回〜第14回のブログを読んできて

それらの知識を前提に

今回の15回をもう1度読み直せば、

少しは頭に入るはず。

 

逆に、ワイの全てのブログ記事を

読んでくださっている人なら、

この第15回の、いつも通り雑で

いつもより少し抽象度の高い話も理解できてるはず。

 

とりあえず、世の本質も

だいたい全体の3%の割合しかない。

 

ワイみたいに

死ぬほど本を読んでるニキは

ある一定の読書量を超えると気づく。

 

「あれ、全部の本に書いてあることの

本質、一緒じゃね?」

 

つまり、こう!

これがこうなって、こう!

ああなって、こうして、

それがそうで、これがこう!

f:id:kisikaiseibookpro:20210121030231p:plain

 

以上なり!

 

最後にワイの好きな詩を描いて

今日の第15回を締めます。

 

ここまで読んでくださって

本当にありがとうウサギ。

 

■「詩」
自分を守って
軟弱なこの盾が

戦うのに充分な
強さに変わる日まで

 

謙虚や慎ましさも

無闇に過剰なら卑屈だ


今日侮辱された弱さで

f:id:kisikaiseibookpro:20210127064613p:plain

〜amazarashi〜

「未来になれなかったあの夜に」。

第14回『禅 シンプル生活のすすめ』

おはよございます。

 

岸海生です。

 

昨日の記事は、よく分からんキチガイじみた事を

書き連ねててすみませんでした。笑

 

でもね、もう”狂っている”ほどの狂人くらいでないと

この世界も自分自身も変えていけない訳ですよ。

 

どこからどこまでは”正常”で

どこからどこまでが”異常”かなんて分からない。

 

少なくとも偏差値でいうところの

50のところには、私はいたくない。

 

いるとしたら75か35のとこら辺を希望。

 

むしろ、偏差値なんて35でいいよ。

くたばれ、受験教育!

 

はい、今日はこれ!

f:id:kisikaiseibookpro:20210126023101j:plain

◇この本の個人的エッセンス

ラクに生きる”人生のコツ”

・求めない。

・こだわらない。

・とらわれない。

一日ひとつ実行するだけで、

生まれ変わった自分を実感できるはずです!

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

・「習慣」をちょっと変えてみる

・ものの「見方」を変えてみる

・人との「関わり方」を変えてみる

・「今」「この瞬間」を変えてみる

一日一日が、

あなたに「発見」を与えてくれます

ーーー ーーー ーーー ーーー

今、多くの人はどう生きるべきかに迷い、悩み、足場を失っています。

非日常を求め、心の疲れをリセットしようとする。

わざわざ非日常に出かけなくても、

毎日の生活をちょっと変えるだけで

もっと身軽になって生きていけます。

それが本書でご紹介する「禅的生活」(シンプル生活)です。

ーーー ーーー ーーー ーーー

・ひとりの時間を持つ

・いらないものを捨てる

・人に尽くす

・起ってもいないことで悩まない

・前向きに受け止める

・平凡な1日にこそ感謝する

ーーー ーーー ーーー ーーー

6項「デスクの上を片付ける」

7項「一杯のコーヒーを丁寧に入れる」

・ただ没頭してみる

・仕事を楽しむ

・息をゆっくりと吐いてみる

・好きな言葉を探す

人と比べない

・自分自身を大切にする

・変わることを恐れない

「考える」よりも「感じる」

・ひけらかせない

・タイミングを良くする

・物と縁を大切にする

・ただ静かに座ってみる

・頭の中を空っぽにしてみる

・「今」「このとき」に力を出し切る

ーーー ーーー ーーー

◇私、岸海生の決意・感想

・ワイも禅的生活を実践するやで

・いっぺんに全部は無理やから

この本に書いてることの良い

と思った箇所を1個1個実践に落とし込むやで

・Smaller habits,Bigger Result

・小さい習慣から始めよ!

・踏み出す足はいつだってはじめの一歩

君を忘れたこの世界を愛せた時は

会いに行くよ

・不器用な旅路の果てに正しさを祈りながら

再会を祈りながら

・時間はあの日から止まったままなんだ

遠ざかって消えた背中

嗚呼、ロストマン、気付いたよ

僕らが丁寧に

切り取った、その絵の名前は思い出

・ジョブスも愛した「禅」の思想だから

俺もそれを愛してみる

・なぜなら俺もジョブスのような偉人で

ビッグな男になるから

・気負いすぎない。気負いすぎってよく言われる。

だから、もっと楽にリラックスして生きる。

・内側にある情熱の炎はあまり外側に放出しない

内側に溜め続けて、自分を突き動かす原動力にする

・とにかくなんでも試す。とにかく動く

・失敗を恐れずに行動する

行動したことはたとえ失敗でも

行動したそのこと自体がすでに成功であると言い切る

 

f:id:kisikaiseibookpro:20210126023101j:plain

 

 

【今日の私の好きな詩】

どうせ未来は終点の袋小路

新しい自分に出会いたいと願うなら

過去のことはいっそ燃やしちまおう

灰になるまで

 

f:id:kisikaiseibookpro:20210126025551p:plain

第13回『願いが叶う心のカラクリ』by石原加受子

おはよ。

 

岸海生です。

名前に恥じぬように

文字通り、起死回生しますわ。

(きしかいせいです)

 

「起死回生」

・・・(意味)「死の淵から蘇ること」

 

それは置いておいて

これ!

『願いが叶う心のカラクリ』

f:id:kisikaiseibookpro:20210125033130j:plain


◇岸海生的この本のエッセンス

・思いのままの人生がやってくる

      無意識の作り方

・今、踏んでいるブレーキを

    外すだけでいい

・願いが叶う意識パターンを

      身につけよう!

・「心のギャップ」を埋めれば、

       願いは叶う!

(「心のギャップ」の埋め合わせを

しないと

どんなに努力や苦労しても

絶対に願いが叶うことはない

 

仮に、叶っても

そのかなえた状態を

すぐにでも手放す。

 

なぜなら、心がそう望んでいるから。

だから、

努力よりも先に心のギャップを埋める作業何よりも優先される。

ーーー ーーー ーーー ーーー

願いが叶わない人は、

「自分の感じ方」よりも

世間体や損得感情など、「他人の基準」で判断しています。

「他人中心」から「自分中心」にシフトできれば、

無意識があなたの味方となり、

驚くほど自然に

願いがどんどん叶う状態になります。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

第6章

未来を決めるのは自分の感じ方!

自分を否定せず、許していくことで

人生の流れが好転する

 

第3章

願いが叶わない人は、

自分でブレーキをかけている!?

顕在意識と潜在意識の間の

大きなギャップに気づこう

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

 

この本、is すこっ!

たまたま近所の本屋さんで見つけて

買った本なんですけど(1年くらい前)

 

僕の人生を好転させてくれた本です。

過去10年に渡る「心の苦しみ」を

この1冊の本のたったひとつの言葉に

救われた思いでした。

 

前にも、話したけど、

本当にこれ↓

f:id:kisikaiseibookpro:20210121030231p:plain

世の中にいわゆる”成功者”の割合が少ないのは、

97%の潜在意識を使えてないから。

いくら

3%の理性で努力しようが、苦労しようが、

俺やGacktみたいに97%の潜在意識の力を使っている”成功者”には

逆立ちしても勝てない。

3%の理性はクソ雑魚なめくじ。

 

その上、「心のギャップ」を無視して

97%の「心と感性」で重い鎖を持って、ブレーキを踏みながら

3%の理性だけで”頑張って”成功や目標を達成しようとしている人が多い

(個人的世の中の所感)

 

そりゃ、無理よ。むりむり。

無駄無駄無駄無駄無駄無駄〜。(ジョジョの4部スタープラチナ風)

 

 

◇俺の決意

・俺は97%の潜在意識を使って圧倒的にこの人生に勝つ。

・俺は「心のギャップ」を埋めて、

97%の感性で(+3%の理性)で生きる

・このブログの内容はすごくいいから(熱い自画自賛

そのうち有料コンテンツ化or有料メルマガでも配信して副業する。

・俺の目標はGackt

・俺は5年後までにGacktになる

Gacktの職業は、

「実業家✖️ミュージシャン」

・だから、俺もGackt

 収入と職業を手に入れる

・自分に自己暗示をかける

・成功するまで成功者の振りをする

・自分をGacktだとGacktになるまで

  一生思い込む。

・単純な脳を騙して潜在意識を完全にコントロールする

・一回”躁状態”で失敗したことがあるという過去が

俺にだけ価値のある財産なんだ。

ーーー ーーー ーーー ーーー

以上!

 

Stay Hungry Stay Foolish!

I hope YOU too.

f:id:kisikaiseibookpro:20210125035612p:plain

We are already naked.

There is no reason not to

follow our hearts.

 

他人の時間を生きるな!

自分の時間を生きろ!

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ー

【Today's My favorite lylics】

 

情熱、希望なんだっていい

僕らを走らせるなら

何でもいい

 

恩義でも逃避でも

世間体でも逆恨みでも

 

問題は僕らがどこまでいけるかって所

僕らがいつまで戦い続けるかということ!

 

「私の岸海生の今の目標」

・5年後までにGacktの職業と収入を手に入れる

・それさえもできない程度の人生なら笑って自殺して死んでやる

・望んだように生きられないなら、死んでんのと同じだ

・なら、俺は喜んで死んでやるよ

・俺はGacktを目指す上でそれくらいの覚悟はできている

・すなわち、いのちを賭けて挑む覚悟である

 

自殺志願者が線路に飛び込む覚悟で!

私は今日と言う1日を

ただ生きていこうと思います!

 

R.I.P for 三浦春馬

R.I.P for 志村けん

R.I.P for Kobe ブライアント

R.I.P for マラドーナ

R.I.P for 赤い公園の首吊り自殺した人

 

自殺志願者が線路に飛び込む気合で!

俺はGacktになる!

f:id:kisikaiseibookpro:20210125040626j:plain

 

第12回『小さな習慣』byスティーヴン・ガイズ

はい、こんにちわ

 

岸海生です。(きしかいせい)

 

小さな習慣

f:id:kisikaiseibookpro:20210124035507j:plain

 

内容エッセンス

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

・(目標はバカバカしいぐらい小さくしろ!)

・筋トレも読書もダイエットもウソみたいに続けられる!

Mini Habits:Smaller Habits,Bigger Result

小さすぎて、ばかばかしいと思う行動が、大きな結果を生み出す!

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

・小さな習慣は、

歯を磨くのと同じくらい生活に組み入れられる

・小さな習慣は、

どんなに不調な日でも、気分に関係なく実行できる

・小さな習慣には、

集中力と意志力を高める効果がある

・愚かな悪習慣を改善するにも、小さな習慣は役に立つ

・習慣作りに欠かせないのは「大きなカレンダー」か「スマホ

・間抜けな脳を騙して、潜在意識をコントロールする

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

◇この本を読んでの私、岸海生の決意

・毎日「腕立て伏せ」を2回ずつやる。(今日が3日目)

・毎日「ギターを30分触る、鳴らす」(今日で約1週間目)

・小さな習慣、良習慣を身につけて圧倒的成果を得る。

・小さな良い習慣を身につけてこの人生に圧倒的に勝つ。

・雨にも負けて、風にも負けて。夏の暑さにも冬の寒さにも

全部負けて。でも、人生って奴だけには、負けるつもりはねえーんだ。

・自分を変える。習慣を変える。人生を変える。未来を変える。

・過去のことなんかいっそ燃やして灰にしてやる。

・美容ケア、エイジングケアも習慣に今後取り入れていきたい

・美意識を上げてもっと美しい自分になりたい

・友達、仲間、周りの人との関係性を大事にして生きていきたい

・間抜けな脳を騙して、潜在意識を完全に操縦仕切ってみせる

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

「雑、かつ、簡潔に」

今日の本の読書感想文はここまでです。

ご覧になってくださった方、ありがとうございます。

また明日もブログ書きます(決定事項)

f:id:kisikaiseibookpro:20210124035507j:plain

ーーー ーーー ーーー

【TODAY'S MY FAVORITE LYLICS】

苦悩は一陣の刺繍となりて

「行かすものか」と足にすがる

嘲笑の泥濘

 

雨雲に幽閉

隔離された空

 

捕縛された暗がりからの逃走

 

掴んだものはすぐ擦り抜けた

信じたものは呆気なく過ぎ去った

 

それでもそれらが残していったこの温みだけで

この人生は生きるに値する

 

失意の濁流を抜けて

曇天から差す一条の光

 

その時

既にもう雨は上がっていた

f:id:kisikaiseibookpro:20210124035507j:plain

 

第11回『自律神経を変える「たった1ミリ」の極意』by小林弘幸

 


強くなれる理由を知った

僕を連れて

進め!

 

(唐突)

lylics by LISA

 

世界に押しつぶされて

敗北の意味を知った

それでも

強くなれるなら

 

悲しみよ、ありがとう

 

lylics by LISA

 f:id:kisikaiseibookpro:20210123004037p:plain

 

いやー、LISAさんの『紅蓮華』の歌詞めっちゃすき。

売れてる理由が分かりますよね。

 

めっちゃ、私の感性にもずんずん響きますね。

言葉が胸に染みる。

 

ってのは置いておいて

 

どうも

 

岸海生です(きしかいせい)。

 

今日はこれ、

『自律神経を変える「たった1ミリ」の極意』

f:id:kisikaiseibookpro:20210122233920j:plain

 

1記事を読みやすく簡潔に!

スマホ時代のブログ術(個人的造語)

 

「1記事は短く簡潔にコンパクトに」を

このブログのこれからの

スローガンにしていきたいと思ってます。

 

なので、今日も、雑に、簡潔に、やっていきます!

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

内容の引用↓(図式解説&要約)

ーーー ーーー ーーー

「たった1ミリ」が人生の違いを変える!

f:id:kisikaiseibookpro:20210122234010j:plain

f:id:kisikaiseibookpro:20210123001948j:plain

f:id:kisikaiseibookpro:20210123002029j:plain

f:id:kisikaiseibookpro:20210123002114j:plain

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー


以上!

立証&エビデンスの提示終了。(雑すぎイ!)

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

 

【私の決意】

・今日から「1ミリ」向上する事を決意したA君になる

・その状態で10年後の自分に”再会”を果たす。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

 

まあ、これらを総称して、「BUTTERFLY EFFECT」とも言う。

バタフライ蝶の羽ばたき。

 

まあ、語らずとも、常識っしょ。(真顔)

 

↑この前提を知らない人は

自分は教養と知性に欠落した人間であることを自覚・認識・恥を知って

今日から私と一緒に年間365冊、本を読んでください(真顔)

 

まあ、「自分に厳しく、

他人に優しく」

モットーの岸海生なので。

上記にて前述した内容は冗談です。(冗談です)

 

それではこのへんで

明日もまたブログ書いて更新しますンゴね。

 

【Today's My Lylics】↓(感性)

 

僕らに変な名前をつけたがるのはいつも部外者。

 

「綺麗事だ」「理想論だ」って、

理想も語れなきゃ

終わりだ!

f:id:kisikaiseibookpro:20210123001643p:plain

第10回『自分の中に毒を持て』by岡本太郎


おはようございます。

 

岸海生です。

 

ちなみに、この名前は

”起死回生”の意味も込めての

岸海生(きしかいせい)です。

 

まあ、気付いてると思うけど。(笑う)

 

今日は記念すべき10回目なので、

これ!

 

『自分の中に毒を持て』by岡本太郎

f:id:kisikaiseibookpro:20210122041659p:plain

 

この本は最高に面白くて

私、岸海生の感性に響きました。(個人的主観)

 

いつも通り、本の内容から任意の箇所を抜粋した後

私自身の決意を書かせて頂こうかと存じます。

 

以下本文より↓

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

あなたは”常識人間”を捨てられるか

・自分自身の生きるスジは誰にも渡してはならないんだ。

・たとえ、他人にバカにされようが、けなされようが、笑われようが、自分が本当に生きている手ごたえをもつことが、プライドなんだ。人生を真に貫こうとすれば、必ず、条件に挑まなければならない。いのちを賭けて運命と対決するのだ。そのとき、切実にぶつかるのは己自身だ。己が最大の味方であり、また敵なのである。

 

駄目になる方、マイナスの方の道を選ぼう、と決意してみるといい。そうすれば、必ず自分自身がワアーッともり上がってくるにちがいない。

それが生きるパッションなんだ。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

◇この本を読んでの感想

・今まで、高校、大学、ずっとぼっちでまともに理解し合える仲間が一人もいなかったけど、この岡本太郎だけは俺のこと理解してくれる。分かり合える。

芸術は爆発だ太陽の塔、最高だぜ!

・ママは「お願いだから、大学だけは卒業してくれ」と泣いて喚いて叫んでたけど、俺の人生は俺のもんだ。ママの所有物ではない。平気な顔して笑って大学やめてやったぜ。

その結果、ママとは絶縁したけど、俺は生きる手ごたえ・パッションを今、この瞬間、現在進行形でこの手の中に掴んでいる。

自分の生きるスジは誰にも渡しちゃいけない。たとえ、バカにされ、けなされ、屈辱と涙にまみれても。俺はこんな傷だらけの生き方がいい。

駄目になる方、マイナスになる方に進むと決意する。

その時に、この胸の内側で騒ぎ立てるもの。そのものの正体が情熱なんだ。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

f:id:kisikaiseibookpro:20210122041521p:plain

 

それでええんやで。

 

以上!

 

また明日もブログ書きます!